フリンジたて糸でコースターづくり

秋の新色たて糸を追加しました。

今日はその中から、とってもカラフルなフリンジのたて糸を使って、コースターを作ってみます。


カラフルなフリンジと、白のコットン、合細の白い毛糸を引き揃えにしました。



たて糸を掛ける幅が2種類ありますが、今回はフリンジがよく見えるように幅広の方を使います。左から3番目に掛け、8本。右からも3番めの位置で終わりです。

糸がたわまないように、しっかりと張ります。

織止めをして、織っていきます。今回はオレンジ系の毛糸を使ってみました。並太です。


織っているとフリンジが隠れてしまいますが、織りながらフリンジを表に出してもいいし、全部織り上がってから仕上げにフリンジを出してもいいです。


織り上がって形を整えるときにやったほうがいいかもしれませんね。


横幅が10cmなので、縦も10cmになるまで織っていきます。

緯糸の毛糸に埋もれているフリンジを出して、形を整えます。




たて糸を外し、2本ずつ結んでいきます。




完成!

仕上がりサイズは10cm×10cmです。

秋らしい色合いの温かみのあるコースターができました。




たて糸は、コースター1枚を作るのに約5m使います。

オリジナルの秋色コースター、つくってみませんか?


2mほど残ったので、これはタッセルにしたいと思います☺